岡山県
スマートドライバースクール新見 スマートドライバースクール
新見
Googleクチコミ 3.7 クチコミ クチコミ クチコミ
観光情報

食べる 観る 学ぶ 感じる School

食べる観る遊ぶ学ぶ感じる

マップの上記ピンをタップ(クリック)すると紹介ページへ移動します
※地域によっては取り扱いのないカテゴリーがあります

Enjoy Japan

メッセージ

合宿免許だけなんてつまらない!
観光も一緒に楽しんじゃお!!

新見自動車教習所の近くに
コロッケと美術館があります。

岡山県でしか見れない天然記念物、
歴史に深い済渡寺など観ることができます

合宿期間で十分観光できるので
是非お越しください。

手作りコロッケ岡ちゃん

教習所から徒歩で15分ほどの所にあり、とても元気がで愛想の良い夫婦で経営しています。
揚げ置きはなく、オーダーを取ってから揚げるので、出来たてサクサクのコロッケが食べられます。
おすすめは、牛すじコロッケ。
コロッケ以外にも串カツ等色々あります。

Google mapはこちら >

済渡寺

空海(弘法大師)が建てたとされる済渡寺には、​平安時代、空海と共に唐から日本に渡り、「法曽焼」のもとになる陶器製造技術をもたらしたとされる白龍にちなんで白色の鳥居があります。(全長86m、78基)
※今、人気スポットではあるが車が無いと行くのが困難である

Google mapはこちら >

新見美術館

郷土出身の横内正弘氏(故人)から寄贈を受けた美術品約350点をもとに、地域文化の向上をめざし平成2年11月1日にオープンしました。
中世新見庄名主屋敷跡に建つ美術館の外観は、中世風のイメージを表すために、入母屋・銅板葺きの屋根と、外観に石を使い、この地方の風土と歴史を盛り込んだ均整のとれた美しい姿をしています。
現在では、1100点余りの作品を収蔵しており、その中心となる文人画家・富岡鉄斎の作品約80点は高い評価を受けております。
その他、近・現代の日本画、郷土ゆかりの洋画家や工芸家の作品などを収集展示し、1年を通じて様々な展覧会を開催しています。

Google mapはこちら >

井倉洞

何と言っても岡山県指定天然記念物「井倉洞」
新見市井倉、阿哲台地の石灰岩地帯に、長年、雨水等が浸食してできた、全長1,200mの鍾乳洞です。
高梁川沿いにそり立つ直立240mの絶壁の壁面に入口があり、鍾乳洞の中の天井からぶら下がる「つらら石」等、様々な鍾乳石が照明に浮かび上がる姿は幻想的です。

Google mapはこちら >